働くひとの鞄 - バックパック -
多様化する働き方やライフスタイルに
柔軟にフィットする、土屋鞄のレザーバッグ。
オンオフ使えて、機能性も抜群。
そんな"働き者のための鞄”を集めました。
- トートバッグ
- バックパック
バックパックを選ぶ、3つのポイント
1. 快適な背負い心地
毎日使うものだから、背負い心地も重視したいもの。土屋鞄のバックパックは、ランドセル製造の技術を生かした、蒸れにくい背当てやフィット感の良い肩ベルトを採用しています。
2. 上質な素材とシンプルなデザイン
すっかりおなじみとなった、スーツやジャケットにバックパックを合わせたスタイル。シンプルなデザインで上質なレザーのバックパックなら、ビジネスシーンにも品を添えてくれます。
3. スタイルに合う収納機能
普段使うものが収納できる容量はもちろん、小物を整理しやすいかもチェック。土屋鞄のバックパックは、ポケットなどの機能性も充実しているので、小物が迷子になることもありません。
すっきりとスタイリッシュに持つなら
001wide


・スマートな形の、大人向けのランドセル。
・13インチのPCまで収納可能。
・2つのファスナーポケットを装備。
近いサイズのバックパック
ビジネスバッグ選びのポイント
あなたの仕事スタイルに合う「背中の相棒」は?>
2つのシリーズのビジネスレザーバックパックを、コーディネート中心に比較しました。
次に持つなら、「ネイビー」のビジネスバッグ>
ビジネスバッグで、黒以外の色をお持ちですか?いま、ビジネスシーンで注目を集めている色が「ネイビー」。こちらでは、ネイビーバッグの魅力とコーディネート方法をご案内します。
ビジネスパーソンにおすすめの、革鞄特集>
テレワークなど、働き方や通勤のスタイルが多様化する中で、
新生活をすがすがしい気持ちで迎えられますように。オンオフのスタイルに合う鞄を紹介します。
製品購入後のアフターサービス
土屋鞄ではお届けした製品をできるだけ永くご愛用いただけるよう、店頭お手入れサービスや専門の職人による修理などさまざまなアフターサポートを行っております。
多様化する働き方やライフスタイルに
柔軟にフィットする、土屋鞄のレザーバッグ。
今回は、機能性もあり、オン・オフ兼用で使える
トートバッグとバックパックをご案内します。