財布の新調がおすすめ
今年最後の最強開運日

何事においても「始めるのに良い」とされる「一粒万倍日」。お財布の購入、もしくは使い始めるにも大変縁起の良い日とされています。

おすすめの開運日

2023年8月4日(金)

「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる吉日です。

2023年夏 一粒万倍日一覧

7月

11日(火) 14日(金) 26日(水)

8月

★ 4日(金) ★
一粒万倍日×天赦日

7日(月) 10日(木) 17日(木) 22日(火) 29日(火)

「一粒万倍日」と縁起の良い日が重なるのは、2023年ではこの日が最後。これを機に、財布を新調してみるのはいかがでしょうか。このコンテンツが、財布探しのお役に立てたら幸いです。

Recommend item 01

気分も明るくなる財布

お好みの“色”を持ち運ぶ
「ラムスキン」のシリーズ

POINT

・優しい肌触りの「ラム革」

・好みが見つかる豊富なカラー

・使い心地の良い機能性

肌目の細かいラム革(子羊の革)は、しなやかで柔らかいのが特徴の素材です。そんな「ラムスキン」を、自然の色から着想を得た鮮やかなカラーで用意しました。ポケットなどの機能性も兼ね備えているので、毎日を彩る頼もしいパートナーへなっていくはずです。

お客さまの声

クーシェミニウォレット

息子からの誕生日プレゼント

小さめのお財布が欲しい…と思っていた所、息子から誕生日プレゼント!
大きさもぴったりで手にしっくりくる革の質感、コーラルでまた可愛い!
コインも取り出しやすく大満足です。

クーシェ ロングウォレット

この形がいい!

前回ギャルソンタイプの長財布を購入したところ、日々のとても忙しい買い物には非常に使いやすくて、今回も同じ形を購入しました。このロングウォレットは、さらに進化していてカードが沢山入り、とても使いやすいです。色も品がよく気に入っています。

ラインアップ

¥20,900
¥34,100
¥30,800
¥38,500
¥45,100
Recommend item 02

エイジングを楽しむ財布

土屋鞄のロングセラー
縁起の良い「がま口」

POINT

・縁起物とされる「がま口」

・うっとりとするような手触り

・色つやが深まる経年変化

カエルの置物のように「お金や幸運が帰る」として、縁起物でもあるがま口の財布。土屋鞄の3つのがま口財布は、オイルをたっぷり含む柔らかな革を採用したロングセラー。うっとりするような手触りが魅力です。

お客さまの声

トーンオイルヌメ がま口ポケット財布

がま口タイプの財布とても気に入っております

がま口タイプの財布を探しておりました。このがま口は浅いのでお金を払う時、一度に見渡せてすぐに取り出せます。「革」も「縫い目」も「ファスナー」も「ボタン」も「口金」もしっかりしていてほれぼれします。何度も財布を見て触って楽しんでおります。購入したこと本当に良かったと思いました。また、財布が傷んでしまっても「土屋鞄」で修理してもらえると思うと安心です。

買って後悔なし

知人からお勧めされて購入しましたがとても良いです。使いやすさそしてコンパクトさ触り心地どれを取っても今まで使った財布の中で一番いいです。大切にしてたいとおもいます

ラインアップ

¥24,200
¥30,800
¥30,800
Other recommend item

スタイルに合わせた財布

お好みのカラーから選ぶ

Yellow & Orange

明るい「ビタミンカラー」は、財布を取り出すたびに元気を与えてくれます。

¥20,900
¥30,800

Green

上品で穏やかな印象を与える「グリーン」。どんなスタイルにも合わせやすい色です。

¥38,500
¥38,500

Wine

熟成したような深みのある「ワイン」系の色は、大人っぽく落ち着いた印象に。

¥35,200
¥38,500

Gray

ニュートラルな「グレー」は、上品でスタイリッシュな印象です。

¥28,600
¥15,400

サイズから選ぶ

ミニ財布

小さい鞄にも収納できるのがうれしい、ミニサイズの財布。キャッシュレス派も、現金が必要なシーンに備えて一つ持っておくと安心です。

¥24,200
¥30,800

長財布・ファスナー長財布

通帳やレシートが整理できるなど、安心感があるのが長財布。収納力と効率的な設計にこだわりました。

¥29,700
¥30,800

財布選びのお手伝い

スタッフ愛用品図鑑

土屋鞄スタッフ・青木に、愛用中の「トーンオイルヌメ がま口ポケット財布」の魅力を語ってもらいました。

その他 スタッフおすすめ財布

財布へのこだわりを持つ土屋鞄スタッフは、どのようなアイテムを使っているのでしょうか。職種やライフスタイルの異なるスタッフに、おすすめの財布を聞いてみました。

店舗でお待ちしています

全国の土屋鞄店舗で、ご紹介した財布をご覧いただけます。実際に手にとっていただくことで、触り心地や革の香りを楽しんでいただけますので、近くにお立ち寄りの際は気軽にご来店ください。

土屋鞄について

ABOUT TSUCIYA KABAN

土屋鞄が大事にしている、ものづくりのアイデンティティをご紹介

AFTER SUPPORT SERVICE

私たちの製品を、永くご愛用いただくためのサービスをご案内