プレーンヌメ
ミニショルダー
素のままの革で軽やかに持ち歩く、すっきり縦長のミニショルダー。
ちょっとした外出や散策を、ナチュラルな革と共に。財布やスマホなどの手荷物を、軽快に持ち歩けるミニショルダーです。素のままの革を気軽に楽しんでいただけるよう、コンパクトなサイズ設定に。ストラップの長さを調節すれば、肩掛け・斜め掛けを自由に使い分けられます。紙袋をモチーフにした縦長のデザインは、体になじみやすいよう、片側のマチに角のないアシンメトリカルなつくりに仕立てました。贅沢な革遣いで、エイジングの楽しみもたっぷり。どんなスタイルでも、自然に装いのポイントとなる鞄です。
※画像2枚目は経年変化したものと比較しています。
製品詳細
製品詳細
-
- プレーンヌメレザー -
時間と共に十人十色のエイジングを見せる、 真っさらな仕上げのナチュラルレザー。
メイン素材の「プレーンヌメレザー」は、ベルギー有数のタンナーが植物の渋だけでじっくり鞣し、表面加工も染色も施さずに仕上げた、最もシンプルでナチュラルなヌメ革。まさに白い紙のような、素のままの革です。そのためこの革には、自然な風合いと豊かな表情をそのまま見ることができるのが特徴。厳選された上質な原皮を使用しているので、ナチュラルな雰囲気でありながら品格のある革に仕上がっています。
そのような革ですので、日々の暮らしの中で革と触れ合いながら、使い方によって自分らしい味わいになっていき、十人十色の自然なエイジング(経年変化)を楽しめるのが大きな魅力。その過程で徐々に変化していく様子も、ご堪能ください。使うほど愛着が深まり、かけがえのない存在としてご愛用いただけるでしょう。 -
共に過ごした日々を、かけがえのない味わいに。 楽しく豊かな時間を自分らしく描くレザーアイテム。
自分らしい風合いや表情を重ねていける真白い紙のようなレザーアイテムで、十人十色のエイジングの魅力と楽しさをお届けしたい。そのような思いを込めて生まれたのが、「プレーンヌメ」シリーズです。素材として選んだのは、土屋鞄で初めてとなる素のままの革。日々愛用した時間と使い方の自分らしさが、そのまま革の個性として刻まれていきます。 一緒に過ごす時間が長いほど「プレーンヌメ」はあなたになじんで、あなたらしい風合いへ。深まってきた色つやはもちろん、いつの間にか付いてしまった傷やシミも、自分らしい味わいに感じられます。ただ古びていくのではなく、味わいを増して、より魅力的になっていく。あなたが過ごした日々があなたらしい味わいを描いていく、世界に一つの楽しく豊かな時間を、どうぞお楽しみください。
-
カラー&サイズ
カラー&サイズ
サイズ |
A……縦20.0cm B……横15.5cm C……マチ5.0cm D……ショルダー高さ 最長57.0cm、最短27.0cm E……ショルダー長さ 最長121.0cm、最短60.0cm、幅0.7cm(結び目スライド式調整) |
---|---|
重さ | 約130g |
素材 | プレーンヌメレザー |
※数値はすべて概寸です。

革についてのご注意点
■「プレーンヌメレザー」についてのご注意
●天然の表情を生かした仕上げをしている革の場合、動物が元々持っていた傷やシワ・血管や毛穴の痕跡、きめのバラ付き、色ムラなどの自然な表情をお楽しみいただけます。これらの表情は、使い込んでいくうちに日光や温湿度、皮脂や摩擦などによって色味やつやを増し、その革だけの個性的で味わい深い風合いに熟成します。
●この革は、水分や油脂分が染み込みやすい素材です。水分や油脂分が付着すると風合いや表情が変化することがありますが、お使い続けていくうちに味わいとして目立たなくなります。
●表面に、バニラビーンズのように見えるごく小さな黒い点々が現れることがあります。こちらは革の特性によるものですので、ご安心ください。
●柔らかい革ですので爪などでも容易に傷が付きます。浅い擦り傷は、革がなじむまでお使いいただくと次第に目立たなくなります。
●内装には内張りを施しておりませんので、革が本来持っている裏側の様々な表情 (線維密度のバラつき、色の濃淡、黒点や血管の痕など) が現れている場合があります。
●水分が付着した場合は、シミや変色・色移り、水ぶくれや形崩れのおそれがあるので、乾いた布でお早めに水分をお拭き取りください。
●接触・摩擦により、デニムやその他の色柄物の色が革に移ることがあります。ご使用・保管の際は、他の色柄物に触れないようにお気を付けください。 特に雨天時には注意が必要です。
●「プレーンヌメレザー」は染色されていませんが、革に含まれる植物タンニンの淡い色が、水濡れや摩擦などによって衣服等に移る場合があります。特に雨の日のご使用はご注意ください。
●防水スプレーを事前にかけておくことで、上記の被害を軽減することができます。また水性の汚れを軽減し、拭き取りやすくする効果も期待できます。
●皮革用クリーナーは汚れを拡散してしまう可能性があるので、ご使用にならないでください。
●カビ予防のため、ご使用されない時は通気性の良い場所に保管し、中にはタオルや丸めた新聞紙をちり紙に包んだものなどを詰めてください。ときどき日陰干しや乾拭きなどをして湿気を除去すると、さらに効果的です。
●乾燥剤や防カビ剤を、革に直接触れるような状態で長時間放置しないでください。接触部分に影響が出る可能性があります。
●ゼリー状になる塩化カルシウム系の乾燥剤は、ご使用しないでください。内容物が触れると革が収縮して変形します。
●他の革製品やビニール・ポリエステル・ゴム製品等と密着して保管すると、色移りやべたつきが生じる可能性があります。また、熱や薬品にもご注意ください。
革のいろいろな表情
元々の原皮素地を生かした仕上げのため、この革には牛が持っていた傷やシワ・血管・毛穴の痕などの天然の刻印が見られるのが特徴です。これらは身体の部位や個体差により、一つひとつ表情が異なります。お手元に届く、世界に2つとない自分だけの特別な革を、じっくりご覧ください。
-
バラキズ
牛の身体の傷が残ったもの。ワイルドな印象を醸し出す。
-
トラ(シワ痕)
虎の縞のような、牛の首から肩にかけての大シワの痕。
-
血筋
血管が通っていた跡が稲妻のような模様に。本革の証です。
-
シワ
部位によっては大小のシワが生じることがあります。
-
色ムラ
革質の変化による色の微妙な濃淡も、豊かな表情を生みます。
-
黒点
革線維に含まれる微細な不純物が、点のように見えるもの。
-
かさぶたの痕
刺し傷や擦り傷が治ったかさぶたの痕が、革に残ったもの。
-
ピンホール
毛穴や毛根の痕跡。部位によっては目立つことがあります。
-
製造中のスレ
製造工程や保管中にやむなく付いてしまう、擦れなどの痕跡。
除菌・防水スプレーをご使用する際のご注意
革はアルコール成分に弱く、色落ちや染み、劣化の原因となります。
除菌・防水スプレーのご使用の際にはスプレーの成分表記や、対象素材の確認をお願いいたします。
※皮革製品にも使用できる抗菌・抗ウイルススプレー「6hr.アンチウイルススプレー」はこちら
店舗で在庫がある場合、代引きでのご配送も可能です。
新製品については販売開始日より取扱いとなります。
在庫状況について
- ※在庫ありの表示の際にも売り切れや他のお客様の取り置きの場合がございます。
- ※在庫状況は随時変動しているため、ご来店時に売り切れの場合がございます。
- ※新製品については、在庫表示が発売開始日までに変動する場合がございます。
最新の在庫状況については、ご利用店舗に直接お問い合わせください。
