長年培ってきた修理技術を、自社製品だけではなく、より多くのお客様のご愛用品に生かしたい。そうした思いから、このたび、他社ブランド製品についても修理サービスを開始いたしました。
長年培ってきた修理技術を、自社製品だけではなく、より多くのお客様のご愛用品に生かしたい。そうした思いから、このたび、他社ブランド製品についても修理サービスを開始いたしました。
以下の修理内容を承ります。
以下の素材の製品は対象外となります。
加えて、以下の素材の製品は、牛革素材であっても補色の対象外となります。
製品によっては判別が難しい場合もあるため、修理作業中に受付対象外の素材が使用されていることが判明した場合には、修理を中止することがございます。
万一、受付対象外の素材であることが判別できないまま修理作業を行い、修理実施後に素材が判明した場合であっても、当社は責任を負いません。
牛革 ※1 | 特殊加工 ※2 | ブライドルレザー | 染料仕上げの革 ※3 | |
①補色 | ⚪︎ | × | × | × |
②穴を塞ぐ修理(接着) | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
③糸ほつれの再縫製(かがり糸含む) | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
④ファスナー交換 | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
⑤革の切り口の塗料再塗布 | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
⑥引き手・交換取り付け | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
⑦内装交換 | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
⑧金具交換 | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
⑨持ち手交換 | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
※1 各素材についての修理可否を記載しています。
上記内容についても、製品の仕様や状態により修理できない場合がございます。
※2 モノグラム等のプリント加工・ エナメル・箔押しなど。
※3 オイルが多量に含まれた染料仕上げの革は、塗料の定着に懸念があるため、種類によりましては①補色ができない場合がございます。
修理内容、部材に関してのご注意
他社ブランド製品の場合は、当社製品と異なる素材、仕様となるため、以下のご注意点をご案内しております。
製品送付時のご注意
上記内容をご了解の上で修理を希望される場合は、「お問い合わせフォーム」にご依頼内容をご記入してお問い合わせください。
また疑問点など、お気軽にお問い合わせください。