コンテンツへスクロール

淡いカラーを楽しむ、
お手入れのコツ

気持ちまで軽やかにしてくれる、淡い色合いのレザーアイテム。日々のコーディネートにもさらりと取り入れて楽しみたいカラーですが、汚れが付くのが不安・・・。そんな心配があるかもしれません。そこで今回は、長く気持ち良く使っていただくために、手軽にできるお手入れの方法をご紹介します。

淡いカラーを楽しむ、お手入れのコツ

気持ちまで軽やかにしてくれる、淡い色合いのレザーアイテム。日々のコーディネートにもさらりと取り入れて楽しみたいカラーですが、汚れが付くのが不安・・・。そんな心配があるかもしれません。そこで今回は、長く気持ち良く使っていただくために、手軽にできるお手入れの方法をご紹介します。


汚れを付きにくくする

Before Care

防水スプレーを使う


革製品を使い始める前に試していただきたいのが「防水スプレー」を使ったお手入れです。鞄や小物にシューっと吹きかけるだけの手軽さですが、防水はもちろん、汚れも付きにくくしてくれます。また、スプレーをかけることで革の表面に一つ層ができるため、汚れが付いても落としやすくなるといううれしいポイントも。淡い色の場合は特に、このビフォアケアのちょっとしたひと手間が大切になります。


防水スプレーについて詳しくはこちら>


日々のこまめなお手入れ

Daily Care


ブラッシングと乾拭きをする

日々、革製品を愛用するなかで、どうしても付いてしまう細かなほこりなどは、馬毛ブラシで優しくブラッシングして落としましょう。ほこりが溜まりやすく、汚れが目立ちやすいステッチや角の部分、折り目のところはとりわけ丁寧に。日々のお手入れとして一番お薦めしたいのは、こまめに乾拭きをしてあげることです。乾いた柔らかい布で優しく拭いてあげるだけで、汚れが取れるのはもちろん、汚れが付きにくくもなります。


汚れが付いてしまったときの
After Care

クリーナーを使う

気を付けてはいても、ついつい汚れは付いてしまうもの。そんなときは、汚れが革に染み込んでしまう前に、早めに対処することが大切です。汚れを落とす方法の一つは、クリーナーを使うこと。クリーナーの液を数滴付けた布で汚れた部分をぽんぽんと軽く叩き、汚れを浮かせたら優しく拭います。こすってしまうと色落ちしたり、汚れが広がる可能性もあるため、お気を付けくださいね。

軽い汚れの場合は、革用の消しゴムクリーナーで優しくこすって落とす方法もあります。こちらも強くこすると色落ちする場合があるので、ご注意ください。
※ こちらの消しゴムクリーナー(コロニル ソフトガミ)は、土屋鞄では取り扱っておりません。

(注)どのお手入れ方法の場合も、まずは革製品の目立ちにくい部分でお試しください。

3つのシーンに分けてお手入れ方法をご紹介しましたが、きれいに使う一番のコツは、日々目をかけてあげること。優しく手入れをしてあげれば、それにきちんと応えてくれるのも革の魅力です。

長く気持ち良く、楽しんでいただけますように。

19SS限定色「リコッタホワイト」は完売しました。